Company
企業情報
企業理念
社是
過去を反省し 現在をしっかり 見つめ
将来に夢を持って 生きる
七訓
- 私は誰にも負けない健康体を持つことを誓います
- 私は誰にも負けない精神力を持つことを誓います
- 私は誰にも負けない知 恵を持つことを誓います
- 私は誰にも負けない責任感を持つことを誓います
- 私は誰にも負けない優しさを持つことを誓います
- 私は誰にも負けない厳しさを持つことを誓います
- 私は誰にも負けない努 力をすることを誓います
社是と七訓の言葉に込めた
創業者の「思い」
松本裕信
【社是】昨日までの生きてきた人生(=過去)を振り返り、「良いこと」「悪いこと」を踏まえつつ、今日現在がどのような時代であるか、世界の現状を直視する。この視点を常に持ち続け、将来自分があるべき姿に近づくためには何をしなければならないか、日々自問自答して将来の「夢」を掴んでもらいたい。
【七訓】当初「健康体」を持たなければ何事も実行できないと考えた。また、あらゆる試練、誘惑に打ち勝つ「精神力」を持ち、人の言動、惑わしに左右されない「知恵」を持つことにより、厳しい世の中を渡って行けると考えた。しかし、「健康体」「精神力」「知恵」だけでは、硬い人間になってしまうと思い、何事にも「責任感」を持ち、人に対する思いやりを意味する「優しさ」「厳しさ」を加え、人一倍「努力」をすることにより、誰にも負けない強靭な身体や立派な心掛けを持つ人になれると、現在の七訓となった。
ロゴマークにこめた思い
松鶴建設の名前と
「つくりあげる」という
使命を示したロゴ
カラーリングは若手のみずみずしさを表す新緑と、ベテランの深みを表す深緑。形は松鶴建設の名と長寿を表す「松の葉」と「鶴」、「S」を、つくりあげるという事業内容と使命を表す「折り紙」として表現しています。さらに未来に続いていくという思いを込めた「道」、自分に勝ち続けるという熱意を込めた勝利の「V」、真心を表す「ハート型」等の意味も込めています。
-
新緑:若手のみずみずしさ
-
深緑:ベテランの深み
会社概要
社名 | 松鶴建設株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 川田 和人 |
資本金 | 6,000万円 |
許可番号 | 大臣許可(特-2)第16169号 |
営業種目 | 土木工事・建築工事・舗装工事他18工種 |
完成工事高 | 43億円(令和6年7月決算単年度) |
所在地 |
|
沿革
1995年2月 | 代表取締役 松本裕信が設立 |
---|---|
1995年 | 資本金1,600万円 |
1995年3月 | 東京支店を設置 |
1999年1月 | 北九州支店を設置 |
1999年2月 | 資本金6,000万円 |
2000年12月 | ISO9001を取得 |
2001年6月 | 代表取締役 中尾栄二 就任 |
2003年11月 | 東京支店を東京支社に変更 |
2012年3月 | ISO14001を取得 |
2013年5月 | 港支店を設置 |
2022年4月 | 代表取締役 川田和人 就任 |