News
ニュース
お知らせ
第7回松鶴建設㈱安全協力会 東京支部 安全大会を開催しました。
令和4年7月15日(金)、第7回松鶴建設㈱安全協力会東京支部 安全大会をアンフェリシオン(江東区亀戸)にて3年ぶりに開催いたしました。
弊社従業員と共に多数の協力会会員会社の皆様が参加されました。
主催者側として支社長挨拶の後、安全協力会東京支部支部長よりご挨拶を頂きました。また、本社からは弊社代表取締役と会長も列席致しました。
大会第2部では、安全表彰と冒険家 山下 健一様による安全講話を行いました。
≪安全表彰≫
─社長表彰─
協力会社安全表彰 : 1社
─協力会東京支部長表彰─
協力会安全表彰 : 2社
安責者安全表彰 : 4名
作業所安全表彰 : 3現場
スローガン表彰 : 1名
受賞者の皆様おめでとうございます。
山下さんは1982年18歳で日本人初 米国ヨセミテ・ハーフドーム北西壁単独登攀を成功され、2000年にはご家族で3年2ケ月をかけて小型ヨットで太平洋一周を果されました。
安全講話では、『冒険から学ぶ危機管理』と題し、具体的な事例と共にお話いただきました。
説得力のある貴重なお話ありがとうございました。
参加者の皆さんも、すっかり聞き入ってしまい 危機管理の重要性を学ぶことが出来ました。
協力会東京支部を代表しまして、㈱ダイシン架設、菊地 成和 様より安全宣言が行われました。
当日お集まりいただきました関係者の皆様、ご多忙の折にご出席いただき誠にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。